羽島郡笠松町北及1780−1 笠松町運動公園東側すぐ

くみ歯科クリニック 料金表

安心と信頼の治療で、皆様の健康な歯をサポートします。

ホワイトニング
項目 料金(税込) 費用が変わる理由 リスクと副作用
オフィスホワイトニング 1回チケット 22,000円 歯の汚れの量や白くしたい度合い、受ける回数や使う薬の濃さによって変動します。 歯が一時的にしみたり、歯ぐきがわずかに刺激されることがあります。効果には個人差があります。
2回チケット 39,600円
3回チケット 52,800円
ホームホワイトニング(ジェル4本付) 33,000円 ジェルの濃度や、使用期間・使用時間によって変動します。 軽度の知覚過敏や、薬剤の誤使用による粘膜刺激が生じることがあります。
ホーム用トレイのみ(上下) 初回 22,000円
再製 11,000円
初回作製か再製か、材料のグレードによって変動します。 知覚過敏や、変形による適合不良が生じることがあります。
追加ホワイトニングジェル(2本) 10 %:5,500円 過酸化物濃度やメーカーによって変動します。 軽度の知覚過敏を感じることがあります。
デュアルホワイトニング (要相談) オフィスとホームを組み合わせるため、それぞれの要素によって費用が変動します。 オフィスとホームそれぞれのリスクと副作用が考えられます。知覚過敏や歯肉刺激が生じることがあります。
クリーニング・予防歯科
項目 料金(税込) 費用が変わる理由 リスクと副作用
パウダー着色除去(汚れ度別コース) 非常に多い:9,900円 着色や歯石の量、施術時間によって変動します。染料を使用する場合は別途費用がかかります。 歯肉への刺激や出血、再着色が生じることがあります。
多い:8,800円
普通:7,700円
少ない:6,600円
歯の本数が10本以下:3,300円
染料費用(着色除去) 1回 1,100円(初回無料)
パウダーバイオフィルム除去 20歯以上:5,500円 施術範囲や来院頻度によって変動します。 歯肉刺激や、まれにエア漏れによる腫脹が生じることがあります。
10〜19歯:4,400円
9歯以下:3,300円
口腔機能・矯正・ボトックス
項目 料金(税込) 費用が変わる理由 リスクと副作用
小児口腔機能発達不全 マウスピース治療(プレオルソ等) 55,000〜77,000円 装置の交換回数、通院頻度、成長段階によって変動します。 痛み、装着時の不快感、口腔衛生の低下が生じることがあります。
マウスピース矯正(インビザライン等) 220,000〜330,000円 症例の難易度、アライナーの枚数、追加処置の有無によって変動します。 歯痛、根吸収、虫歯、顎関節症状が生じることがあります。
咬筋ボトックス 33,000円 製剤の種類、投与量、片側か両側か、追加注射の有無によって変動します。 内出血、腫脹、一時的な咬合力低下、表情の左右差、アレルギー反応が生じることがあります。妊娠中は施術できません。
デンタルフェイシャルトリートメント (DFT)
項目 料金(税込) 費用が変わる理由 リスクと副作用
DFT トライアル 3,300円 コース内容や施術時間によって変動します。 一過性の筋肉痛や発赤が生じることがあります。ペースメーカーを装着している方は禁忌です。
DFT リフトアップ 6,600円
DFT スペシャル 13,200円
セラミック・審美歯科
項目 料金(税込) 費用が変わる理由 リスクと副作用
ラミネートベニア 110,000〜132,000円/1歯 色調、技工所コストによって変動します。 歯質削除量の増加、破折、知覚過敏が生じることがあります。
オールセラミッククラウン 110,000〜132,000円/1歯 部位、咬合力、シェード(色合い)によって変動します。 チッピング(欠け)、根管治療併用リスクがあります。
e.max インレー/クラウン 55,000〜132,000円/1歯 インレーかクラウンか、部位によって変動します。 破折、脱離、知覚過敏が生じることがあります。
ジルコニアクラウン 121,000〜143,000円/1歯 フルジルコニアかレイヤードかによって変動します。 ポーセレンの欠け、歯質削除量が生じることがあります。
インプラント
項目 料金(税込) 費用が変わる理由 リスクと副作用
インプラント治療 330,000〜440,000円/1本 本数、骨造成の必要性、上部構造の設計によって変動します。 感染、神経損傷、インプラント周囲炎が生じることがあります。

※料金は目安であり、治療内容によって変動する場合があります。詳しくはお気軽にお尋ねください。

最終更新日:2025年6月